アローラ鉄道アローラ鉄道線開発状況 その2!

アローラ鉄道カンタイシティ駅(Heahea station)
アローラ鉄道カンタイシティ駅(Heahea station)

ただいま開発中です!

今はカンタイシティを作っています。その代表駅である、カンタイシティ駅はこの通り、ディグダトンネルの真上にあり、ホームドアも設置されている。ホームドアの可動部分の位置がおかしいのは気にしないでくださいw

ちょっと気になったことがあって、BVE5の平行光の設定で平行光の位置を変えることはできても、その光の強さを設定することができないんですよね(SSはトーンカーブを調整しています)。といいますのも舞台は陽射しがとても強い所なんでね。というか、Direct3DのAPIにそういう機能があるのかどうか…まあ、反射率を上げるしかないと思います…

東ハウオリ駅付近
東ハウオリ駅付近(Higashi-Hau’oli Station)

ハウオリシティはずれについてはビーチ部分を除いてほぼ完成しています。ゲームとは違い、長さはかなり長めに取っております。左手に見えるのは畑ではなくて、草むらです。主人公とその母親とニャースはこういう所に住んでいるんだなと思いながら作ったので、出来映えはいい方。もちろん他の所もちゃんとやってますのでw

島名 進行状況
ウラウラ島 93%
アーカラ島 36%
メレメレ島 84%
全体 71%

BVEアローラ鉄道アローラ鉄道線開発状況!

現在主要な3Dモデリングを作っている段階です。本編のゲーム画面と設定資料集を参考にし、作っています。

1番道路にあるトレーナーズスクール
1番道路にあるトレーナーズスクール

本編のような短縮されたマップというわけにはいかないので、主要な建物については横幅を倍以上にしています。このときに建物類のストラクチャーは違和感ないようにしなければならず、それなりの工夫が必要である。

アローラ地方のポケモンセンター
アローラ地方のポケモンセンター

今のところ、作るのに手間がかかったのはポケモンセンターです。大きさのわりに部品数がとても多くて大変でした…また、BVEの仕様上、文字が流れる(マーキー)効果はついておりません。

なお、本編での『1番道路 ハウオリシティはずれ』に相当する区間(東ハウオリ〔主人公の家付近〕~ハウオリビーチ〔ハウオリシティ ビーチサイドエリア〕駅間)ついてはほぼ完成しています。その区間のプレイ映像がこちらです。

このまま順調にいけば夏頃までには完成するかな…と思います。

島名  進行状況
ウラウラ島 86%
アーカラ島 24%
メレメレ島 74%
全体  61%

BVEの路線を作るの大変だ

今、作っている路線がありまして、その路線を作るの大変です…

カンタイ駅付近(heahea station)
カンタイ駅付近(heahea station)

そう、ポケットモンスターサン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーンの舞台である、アローラ地方に鉄道を通すというプロジェクトみたいなものです。

前作のX・Yから3DSになったことで従来の箱形マップではなくなったこともあり、案外BVEで鉄道が敷けるのではないかと思い、去年の5月から作っています。

わざわざ4つの島しかないアローラ地方よりも前作のカロス地方の方がいいんじゃないかと思ってしまう方もいますが、カロス地方は山が多く、トンネルが多くなることでいわゆるモグラ駅(ポケモン風にいうとディグダ駅)が増えること、それに見合った鉄道車両(実在する車両)がないことで難しいと思いました。

アローラ地方は4つの島がほぼ固まっていて、それを明石海峡大橋や瀬戸大橋くらいの長大つり橋で結べば1本の線路として繋がることで地元住民から観光客まで様々な人が利用できることやそんなに大きな島ではないので急勾配もなく高速運転に対応できることなど鉄道を通すのに向いていると思いました。その代わり一部区間で急カーブがありますが。

現在、線形については完成しており、ストラクチャーの設置する段階に入っています。公開するのは年内を目標にしていますが、場合によっては若干ずれ込むかもしれません。

【BVE5】回生開放ATSプラグイン公開

回生開放ATSプラグインを公開します。このATSプラグインは文字通り、回生ブレーキがかからなくなるプラグインです。ゆにこんさん、Rock_Onさんが公開しております、GeneralAtsPluginに含まれております、ATSプラグイン併用を前提に設計しました。

現在制作中の架空鉄道用に作ったもので単品で回生開放プラグインというものがなかったので、作ってみました。

利用条件等は同封のreadme.txtをご覧ください。

ダウンロードセンター

【BVE5】225系用橋梁走行音

能登川駅で撮影
撮影データ:Canon EOS 7D Mark II 1/160sec f/11 ISO-250 18mm

shallow-fieldさんの225系で色んな路線を運転していると、橋梁走行音がイマイチなんですよね…ということで橋梁走行音を自分で作って、公開することにしましたw

もちろん、公開データは完全オリジナルですw

サンプル

録音区間

梅田貨物線 新大阪駅~梅田信号場間

利用条件

ダウンロード後、README.txtをご覧ください。

ダウンロード

ダウンロードセンターをご覧ください。