昨日の撮り鉄

大回り乗車を終えた後に撮り鉄をした。
IMG_3404.JPG
321系トップナンバー車と683系サンダーバード28号(2028M)。
IMG_3411.JPG
新快速播州赤穂行き(3487M)
IMG_3436.JPG
683系?サンダーバード33号(4033M)。
IMG_3441.JPG
スーパーはくと10号(60D)
IMG_3461.JPG
寝台特急日本海(4001レ)
225系と被ってしまった・・・
お手数ですが、↓をクリックしてください。

blogram投票ボタン
?ˤۤ?\֥�¼ ?ƻ\֥�???ˤۤ?\֥�¼ ?ƻ\֥� ?-??¾???ƻ??
にほんブログ村 にほんブログ村
\֥�\?\
</p>
	</div><!-- .entry-content -->

	
</article><!-- #post-448 -->

<article id=

なんか・・・

N/HOゲージ特殊自動閉塞方式の信号システムを作ることはやる気が無い。
一体ボクは何をしたらいいのだろう・・・
この前撮影してきた写真です。
IMG_3118.JPG
早朝と深夜のみ運行される、JR中央線 東京発各駅停車@452T(E233系)
何故か、E233系0番台と水道橋駅は相性が良い。
理由は水道橋駅付近に読売ジャイアンツの本拠地である、東京ドームがある。
読売ジャイアンツの色とその塗装が一致している。
もう、E233系0番台はジャビット電車の仲間入りにしてやる。
お手数ですが、↓をクリックしてください。

関東遠征報告 6(最終回)

その後、皇居を一周した後、やることが無くなり、遂に22時まで、東京駅で撮影するだけになった。
IMG_3282.JPG
沼津行き@335M(E231系)&湘南ライナー7号@3727M(215系)
215系はあまり見かけませんでした。
IMG_3289.JPG
有料新快速こと185系湘南ライナー11号(3731M)
117系に似ていることから、有料新快速と言われているとか。
IMG_3315.JPG
その後、サンライズ瀬戸・サンライズ出雲が入線してきた。
IMG_3320.JPG
E233系投入により、消滅してしまう? E217系東海道線(3873M)。
IMG_3325.JPG
211系(931M)+285系(5031M)
東京駅唯一発着する寝台特急、サンライズ瀬戸・サンライズ出雲。
IMG_3362.JPG
今夜乗る、快速ムーンライトながら(9391M)
これに乗って一夜を過ごし、大垣・米原で乗り換え、高槻で降りて遠征終了。
お疲れさん!と思ったひとはお手数ですが、↓をクリックしてください。

blogram投票ボタン
?ˤۤ?\֥�¼ ?ƻ\֥�???ˤۤ?\֥�¼ ?ƻ\֥� ?-??¾???ƻ??
にほんブログ村 にほんブログ村
\֥�\?\
</p>
	</div><!-- .entry-content -->

	
</article><!-- #post-445 -->

<article id=

関東遠征報告 5

朝起きて、朝食をホテルでとったあと、業平橋まで行ってきた。
つまり、東京スカイツリーを間近で撮影しに行く事になる。
IMG_3255.JPG
うはっ、高い!
これなら、雷が落ちても、大丈夫だね。
てか、本来は地上波テレビ塔ではあるが、避雷針としても役に立つ?
IMG_3260_.JPG
やや遠くから撮影。
※この画像は別館でも掲載しています。
IMG_3266.JPG
第一展望台と第二展望台
望遠レンズで撮影
IMG_3270.JPG
頂上
今日はこれだけです。
次回は東京駅での撮り鉄です。
お手数ですが、↓をクリックしてください。

blogram投票ボタン
?ˤۤ?\֥�¼ ?ƻ\֥�???ˤۤ?\֥�¼ ?ƻ\֥� ?-??¾???ƻ??
にほんブログ村 にほんブログ村
\֥�\?\
</p>
	</div><!-- .entry-content -->

	
</article><!-- #post-444 -->

<article id=

関東遠征報告 4

前回の続きです。
あらすじはこちら
その後、秋葉原駅に戻った。
すると・・・
IMG_3227.JPG
これって、試作車では・・・?と思い、急いで先頭車へ行った。
IMG_3228.JPG
とりあえず、E231系試作編成(E231-901)。
その後、下車して、秋葉原の歩行者天国をまた楽しんだ。
その時に撮影したのがこちら
IMG_3229.JPG
歩いていた時、やたらと支那人が多かったし、ウザかった。
支那人が多いのは何故だろうか・・・ やっぱりビザ緩和?
アレをすると、絶対治安が悪くなるから嫌だよな。。。
IMG_3231.JPG
信号も消灯している。
IMG_3233.JPG
なんか、女性専用車両に反対する会が演説をしていた。
— 話が脱線しすぎていたので、省略 —
その後、山手線を何周かして、浜松町駅で下車。
目当てはこれ
IMG_3240.JPG
小便小僧
わざと、シャッタースピードを落としています。
なんで、こんなのに(ry
その後、大井町で下車して、近くにあるアワーズイン阪急に泊まった。
IMG_3245.JPG
その日は地上アナログ放送が終了したので、アナログにするとこのような画面が出てきた。
アナログ放送はもうおしまいか。だけど、東北3県はまだ健在です。
ここで寝ます。
次回は再び東京スカイツリーを撮影しに行きます。
お手数ですが、↓をクリックしてください。

blogram投票ボタン
?ˤۤ?\֥�¼ ?ƻ\֥�???ˤۤ?\֥�¼ ?ƻ\֥� ?-??¾???ƻ??
にほんブログ村 にほんブログ村
\֥�\?\
</p>
	</div><!-- .entry-content -->

	
</article><!-- #post-443 -->

	<nav class=

投稿のページ送り