【225系L編成】山崎で撮り鉄

今日は山崎で撮影しに行ったよ。
この前運転を開始した、225系L編成(6両)も撮影したよ。
IMG_2906.JPG
実はL2に乗って、目的地に行ったんだw(752T)
その為こんな写真になっています。
新車の臭いがしていた。
IMG_2901.JPG
225系L2編成運転台。
貫通扉には クモハ 225-7と表記されている。
IMG_2912.JPG
サントリーカーブで撮影したもの(754T)
こちらはL3編成です。
IMG_2955.JPG
山崎駅には京都競馬場行きのバスが止まっている。
今日は競馬が行われる日だったからね。
IMG_2921.JPG
321系の後を追うかのように207系がひょっこり顔を出している所を撮影。
試運転だと・・・? 運転訓練?それとも検査の後のテスト走行?
ウヤ情にも載っていなかったので、果たしてなんだろうか?
その後、トワイライトエクスプレスを撮影して、撤収。
お手数ですが、↓をクリックしてください。

blogram投票ボタン
?ˤۤ?\֥�¼ ?ƻ\֥�???ˤۤ?\֥�¼ ?ƻ\֥� ?-??¾???ƻ??
にほんブログ村 にほんブログ村
\֥�\?\
</p>
	</div><!-- .entry-content -->

	
</article><!-- #post-431 -->

<article id=

ん?iTunes appの値段が・・・

若干安くなっている。
最安、115円だったアプリが85円に値下がりしている。
と言うことはiTunes Card 1500円券だけでも、17種類のアプリが買える事になる。
これは異常な円高が影響しているのだろうか・・・
所で、今お勧めのアプリって、無いかな?
お勧めのアプリがあれば、コメントで教えてください。
お手数ですが、↓をクリックしてください。

blogram投票ボタン
?ˤۤ?\֥�¼ ?ƻ\֥�???ˤۤ?\֥�¼ ?ƻ\֥� ?-??¾???ƻ??
にほんブログ村 にほんブログ村
\֥�\?\
</p>
	</div><!-- .entry-content -->

	
</article><!-- #post-430 -->

<article id=

【野球帽】あなたが使っている帽子は何だ?【ニット帽】

因みにボクが使っているのはハンチング帽です。
外出時はいつも被っていますよ。
撮り鉄の時は必ず被っています。むしろ無いと違和感があって、不快感がある。
所で、10代後半でそれを被っている人って、多いのかな?
お手数ですが、↓をクリックしてください。

blogram投票ボタン
?ˤۤ?\֥�¼ ?ƻ\֥�???ˤۤ?\֥�¼ ?ƻ\֥� ?-??¾???ƻ??
にほんブログ村 にほんブログ村
\֥�\?\
</p>
	</div><!-- .entry-content -->

	
</article><!-- #post-429 -->

<article id=

秋葉原で何を買おうかな・・・

現地点では23日、電子部品を購入することを予定しています。
てか、台風が接近してきているしw
まあ、23日までには熱帯低気圧になると思うから、大丈夫だと思いますけど・・・
と言う事はあと10日だな。
これで、首都圏に入るのはこれで2回目となる。
IMG_0957.JPG
横浜ベイスターズ色のE233系
ピントが合ってないしw
IMG_0959.JPG
E233系横浜ベイスターズ色とE233系読売ジャイアンツ色が揃う場面を撮影。
阪神ファンェ・・・
お手数ですが、↓をクリックしてください。

blogram投票ボタン
?ˤۤ?\֥�¼ ?ƻ\֥�???ˤۤ?\֥�¼ ?ƻ\֥� ?-??¾???ƻ??
にほんブログ村 にほんブログ村
\֥�\?\
</p>
	</div><!-- .entry-content -->

	
</article><!-- #post-428 -->

<article id=

今日は

機嫌が悪かった。
だって、嫌な事があったんだ。
それは昼休みのこと。
箒を振り回している奴が居て、それがボクの体に当たったんだよ。それも当たった場所が非常に悪い所で・・・
5分間くらい、動けなかった・・・
その後、5/6時間目の授業は受けなかった(あの痛みが続いていたので・・・)。
痛みが治まった、放課後から機嫌が悪くなり、印刷ミスの紙に当たってたな。
今も縮んでいるし。
思い出すだけでも痛い・・・
だけど、ボクはそういうのはなかなか忘れないから・・・
お手数ですが、↓をクリックしてください。

blogram投票ボタン
?ˤۤ?\֥�¼ ?ƻ\֥�???ˤۤ?\֥�¼ ?ƻ\֥� ?-??¾???ƻ??
にほんブログ村 にほんブログ村
\֥�\?\
</p>
	</div><!-- .entry-content -->

	
</article><!-- #post-427 -->

	<nav class=

投稿のページ送り