金環日食撮影したぞ~

12日に作ったカメラ用太陽撮影用遮光フィルターを今日、金環日食の日に使ってみました。

因みに12日から今日までそのフィルターで撮影しなかったので、うまく撮れるか心配(?)でした。
学校で撮影すると、身元がばれる恐れがあるため、高槻市の淀川河川敷で撮影しました。ちなみに付近には淀川をまたぐ、枚方大橋(国道170号線)は朝ラッシュで歩行者・自転車・原付・自動車すべての交通量が非常に多い(上下線合計約100台/min)ため、歩道上では撮影せず、河川敷で撮影しました。

学校登校日のため、機材は最小限に抑えたため三脚は使用しません。そのため焦点距離がバラバラです。ご了承ください。

※カメラの内蔵時計は+3分33秒4の誤差があるため、画像データの撮影時刻と実際の撮影時刻は3分33秒の誤差があります。

日食写真

1枚目(7時9分42秒撮影)
1枚目@7時9分42秒撮影
最初に撮影したものです。
太陽が三日月みたいな形をしています。Tv(シャッター速度) 1/100
Av(絞り数値) 5.6
また、高槻市で撮影していますが、場所が枚方市中心部から直線距離800mと近いため、枚方市のデータを参考に撮影しました(食の最大が7時30分8秒)。

2枚目(7時10分51秒撮影)
2枚目@7時10分51秒撮影
2枚目は7時10分51秒に撮影しました。
ここから5分前後ごとの撮影となります。
Tv(シャッター速度) 1/100
Av(絞り数値) 5.6
ISO感度 800
ISO感度自動設定 オフ
レンズ 70-300mm
焦点距離 263.0mm

3枚目(7時15分36秒撮影)
3枚目@7時15分36秒撮影
3枚目は7時15分36秒撮影。
太陽が7割程被さってきました。
辺りは若干暗くなった気がしたが、皆既日食みたいな真っ暗にはならないため、撮影を続行した。
Tv(シャッター速度) 1/100
Av(絞り数値) 5.6
ISO感度 800

4枚目@7時21分2秒撮影
4枚目@7時21分2秒撮影
4枚目は7時21分2秒撮影。
8割程が被っている状態です。雲がうっすら写っています。ISO感度 1600

5枚目@7時24分41秒撮影
5枚目@7時24分41秒撮影
5枚目は7時24分41秒撮影。
もう少しだ!

金環日食食の最大
金環食の最大
6枚目は食の最大を撮影
7時30分10秒
まさかの撃沈・・・

金環日食食の最大(トーンカーブ調整後)
金環食の最大(トーンカーブ調整後)
 トーンカーブ調整後(感度大幅アップ)の写真正直、ノイズだらけで見る気しない以前にグロ画像にしか見えませんが「これが食の最大なんだな。」とボクは思った。

金環(7時30分42秒撮影)
金環食@7時30分42秒撮影
 食の最大がアレだったので、金環食を撮影した。
今度はうまくいった!?

金環食終了直前(7時31分38秒撮影)
金環食終了直前@7時31分38秒撮影
 もう一枚!

これを撮影後、学校に行った。

予め最短ルートを通るように計画をたてていたため、遅刻にはならなかった。

お知らせ

2014年以前の投稿のコメント欄は閉鎖させていただきました。
投稿についてのお問い合わせはこちらからお願いいたします。