ボクが通ってる学校も並走する生徒が多い。だけどあれは道路交通法違反なんだよな。追い越しなどの一時的な並走と並走可を除いて認められていない。
ブレーキ無し自転車も最近問題になっているが、インターネット(2chなど)では4年前からブレーキ無し自転車の違法性について話題になっていた。
他にも運転中に携帯電話やイヤホンは×だからな。
自転車による信号無視って多いよな。なんでちゃんと止まらないんだ?
今日も眠い・・・
ボクが通ってる学校も並走する生徒が多い。だけどあれは道路交通法違反なんだよな。追い越しなどの一時的な並走と並走可を除いて認められていない。
ブレーキ無し自転車も最近問題になっているが、インターネット(2chなど)では4年前からブレーキ無し自転車の違法性について話題になっていた。
他にも運転中に携帯電話やイヤホンは×だからな。
自転車による信号無視って多いよな。なんでちゃんと止まらないんだ?
今日も眠い・・・
した方が良いのかな・・・
だってそれの方が周知されやすいと思う。
鉄道でも昼間点灯を実施しているし、自動車に至っても郵便局が実施している。
鉄道で初めてこれを実施したのは東海道新幹線だって。開業当初から実施している。
在来線はJR西日本が最初に実施して、それが他の鉄道会社に広まった。今はJRを除く西日本以外ではほぼ全て実施された。
関西の私鉄は比較的節電意識が高く、それなのか昼間は前照灯以外にも車内灯を消したりしている。
※これらは節電要請の前からそうだった。
だけど電池の持ちが問題だな・・・
一応60時間ランタイムできる前照灯を1台持っているから、経済的な負担はそんなに無いと思う。
若しくはニッケル水素電池(充電池)を使うか・・・
所で4,000cdの自転車の前照灯を2つ取り付けたいのだけど、それによって明るさが2倍になる以外にもメリットあるかな?
光軸を変えて、広角にするとか。あ、でも明るすぎて、かえって駄目かな?そんなこと無いか
明日から学校だ・・・
かなり薄くなってきた。
前輪・後輪どちらのタイヤの溝が薄くなってきた。
交換するとなると後輪はこれで5回目だ。前輪は一度も交換していないけど。
交換要因は摩耗による交換とバーストによる交換だ。
空気を入れることを度々忘れてしまい、それの繰り返しでタイヤが摩耗してしまうってこと。
↑が原因でバーストしたこともある。
まあ自転車のタイヤに限らず、タイヤは消耗品だからな。
日曜日、大阪駅まで225系Y編成を撮影しに行きました。
その時撮影した写真の一部を公開します。
225系0番台で4両編成を撮影したのは初めてです。
もう一枚!
225系0番台Y5編成(225-14F)近江塩津行き(3250M)
225系が初めて車両工場から出場したのは去年の5月頃で運転が始まったのは去年の12月1日だった。
225系は快速・新快速運用が中心である。また4両編成が登場したことで223系が走行する区間全てで走行できるようになった。
近江塩津行きは撮影しましたが、敦賀行きはまだです。。。
お手数ですが、↓をクリックしてください。