ATX電源を更新しました。

ATX電源 COSAIR RM550x

この前、7年使っていたATX電源が落ちることが増えたので、新しいものに交換しました。

今までは80 Plus プラチナという、変換効率が92%のものでしたが今回は80 Plus ゴールドという、変換効率が90%のものにしました。変換効率は若干落ちますが誤差の範囲ですし、静音性と保証期間が10年と長いので、そっちの方がいいと思った。

CPUファンも交換(F12-PWM)

CPUファンもカラカラ音がするので、こちらも交換。MTBF300万時間という高信頼性らしい(製品寿命は4万時間以上)。過剰性能だったかな…

ということで早速取り付け起動し、CPUとCUDAをフル稼働させて動かしてみた。

力率は98%と高力率なので、ActivePFCはちゃんと搭載していることがわかる。なぜか知らないけど、以前の80Plusプラチナ電源よりも消費電力が少ない気もします。まあ、玄〇〇向だから、仕方ないか…

CPUファンも交換したら、カラカラ音はしなくなった。しかしパワーがあるためか前よりも、うるさくなってさらなる調整が必要になったかもしれないw

あと最低でも3年はこれで乗り切るぞー

Windows鯖2008R2搭載PC

学生版DreamSparkで入手できるOSはWindows Serverのみ。
まあ、一部設定をいじれば一般向けWindowsみたいに使えるので、3年前組み立てたPCにインストール入れてみた。
Windows Server2008PC

WindowsServer2008R2 システム
旧PCのスペックのまんまです。
この前購入したGeforce 8400GSを挿しているので、3Dゲームも遊べます。
また、一般用途にしか使用しないため、ウイルス対策も無料のMicrosoft Security Essentialsを使用しています。

WindowsServer2008R2デスクトップ
デスクトップ

↓クリックお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 高校生日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 高校生日記ブログ 男子高校生へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram

【登録方法】Dream Sparkとは

Dream Sparkとはマイクロソフトが運営する世界中の学生および教員、および教育機関を対象としたMSDNサブスクリプションみたいなサービスである。

Visual Studioと言った開発環境やWindows Server(OS)などが無料でダウンロードできる。
ちなみにMSDNサブスクリプションは一般向けWindows(Windows7など)がダウンロードできるがDream SparkはWindowsServerのみダウンロードできる。但しMSDNサブスクリプションでダウンロードしたOSなどは開発目的しか使用できない反面、Dream Sparkは学校で使用及び商用目的ではない場合に限り使用できるようだ。

申し込み方法

こちらから申し込みができる。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/academic/hh769696
但し、平成24年8月28日(火)現在高校生の申し込みができないため、事務局に直接申し込む必要がある(dsjp@microsoft.com)。

直接申し込む場合は名前・通学している学校名・学年・メールアドレスを明記の上、送信する必要がある。以前までは学習ソフトウェア情報研究センターが登録を代行していたが、唐突に終了したため現在は直接申し込むしか方法はない。

申し込みが完了するとこのようなメールが来る。

この認証コードはDream Sparkのサービスを受けるのに必要です。
あとはhttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/academic/hh779102の指示に従って操作すると、ソフトウェアをダウンロードできます。お粗末な説明で申し訳ない・・・

ただ、およそ10万円相当のマイクロソフト製ソフトウェアが正規で無料でダウンロードできるのはすごいと思う。興味がある方は是非ダウンロードしてください。

↓クリックお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 高校生日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 高校生日記ブログ 男子高校生へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram

マイクロソフトやアドビなどが出しているアカデミック版って・・・

種類やメーカーによっては卒業ないし退学後は使えないところもあるんだな。
でも、仮に卒業後の使用が禁止でもたいていはバr(ry
ただ、卒業後も使用できても会社の業務目的での使用以外に限られるなど何らかの制限があるようだが、先ほどの「会社の業務目的での使用以外」ではたとえば個人がシェアウェアを開発したりすることはどうなんだろう?

現在、Visual Studio 2010 Professionalのアカデミック版を使用しているけど、卒業後も使用できるのか調べてみたら、卒業後も使えるようだ。但し会社の業務として使用することはできないようだ。

よかった。このままでも使用できるんだ。
眠いから今日はここまでね。

↓クリックお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 高校生日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 高校生日記ブログ 男子高校生へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram

メインPC使用開始4年目の大改造

ちょこちょことやっています。
現在使用しているPCは3年前に自宅で作ったものです。

当時のスペック

  • CPU Core2Duo E8400@3GHz
  • メモリ DDR2-800 1GB×2
  • グラフィック Geforce9500GT
  • HDD 500GB 7200rpm
  • DVDスーパーマルチドライブ
  • USB2.0 ×6

現在

  • CPU Core2Duo E8400@3GHz
  • メモリ DDR2-800 2GB×2
  • グラフィック Geforce9500GT
  • HDD 500GB+320GB+500GB いずれも7200rpm
  • ブルーレイドライブ
  • USB2.0 ×6 USB3.0 ×2

いろいろ追加しています。
ただ、HDDが多過ぎて消費電力がやばいので、320GBを外している。
使用するときだけ使用するようにしている。

今回はSSDを取り付けたいと思っています。
この前楽天ポイントが7000まで貯まったので、それで購入したいと思っています。
メーカーはIntelかサムスンになりそうだ。どっちにしようか・・・

↓クリックお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 高校生日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 高校生日記ブログ 男子高校生へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram