
現金引き出そうとしたとき、ゆうちょ銀行のキャッシュカードのICチップになんやら茶色のものがこびりついてるとよく見たら、腐食してるじゃないか。
まだそんなに経ってないのに…

よく見ると、絶縁体に沿って腐食しているようにも見える。目視だと、ICチップのコーティング?の下に汚れが着いているので、これは絶縁体から入り込んで腐食したのかもしれないな。ぼくとしては通帳よりもキャッシュカードの方が使い勝手がいいのでいつもキャッシュカードです。毎日持ち歩くが故にこうなってしまうのも仕方ないかも。
ゆうちょ銀行で新しいキャッシュカードに交換してもらうか…
軽量化のため、絵文字はそのままで表示されます。そのため、OSやブラウザによってはレイアウトが崩れたり、豆腐文字が表示するかもしれません。